私のアイデアが詰まったスーパー・ツール・ボックス!惜しげもなくプロのアイデアを大公開!(笑)
![]() |
職人は刃が命!(笑) その道具を仕舞う道具箱がまた非常に重要でして鉋(かんな) は箱へ仕舞いノミはノミ袋に仕舞います。ところが仕事をする ときはそれぞれ取り出して使いますから作業する場所を移動 するときは道具をバラバラで移動しなければなりません。 特に私の職種は移動して作業していきますので道具箱の 工夫は必要です。いかに道具が取り出しやすく仕舞い 易いかが作業能率にも繋がりまして、それぞれ職人の 工夫の技がわかるものです。 写真の道具箱は私が長年工夫を凝らしてきた道具箱で 今だかって同じような道具箱には出会ったことがありません。 ノミや刃物は仕切の中に立てて仕舞ってありますから、 いつでも必要な道具をサッと取り出せます。小さいキリ先の 刃も左の縦の部分に仕舞ってあります。 右手前に道具箱にへばりついてるノコギリはマグネットで くっついてまして腰をかがめずに使えるように考えています。 カンナ類も道具箱の上に置きますので使いやすい。 注意して見て欲しいのは道具箱上部のハンドルを沈めて 取り付けていますので腰掛ける時に邪魔になりません。 そして脚立代わりにもなるように強度を保つために裏には 補強材が入れてあります。 腰掛け、脚立、道具箱が合体したこれぞ スーパーツールボックス!(自画自賛(笑)) 家庭用の日曜大工道具入れにも良いと思いませんか♪ |